日本財団 図書館


005-1.gif

島田もと子

 

武蔵野音楽大学卒。ジョイントコンサート、ホームコンサートなどに出演。女声コーラス指揮者。いつも音楽会は堅苦しくなく、どなたにも楽しんでいただける物に、と思っている私は、まさにそのようなコンサートに参加させていただきとても嬉しく思っています。今日は寒い中をいらして下さった、おひとりおひとりの心にこのコンサートが、楽しいクリスマスの思い出の一ぺ一ジとして残りますように、心を込めて歌います。

 

005-2.gif

海藤 晴子

 

幼い頃から東亨自動合唱団に所属、NHKの歌番組に数多く出演し、童謡を歌い続けて来た。声楽を市川倫子氏に、合唱指揮を栗山文昭氏に師事。1988・89年童謡歌唱コンクール関東甲信越大会でグランプリ受賞。1988年全国大会で準優勝。1996年彩の国・歌コングランプリ大会で最優秀歌唱賞。1994年海藤晴子童謡愛唱歌集CDを制作発表。同年7月記念リサイタルを開く。コンサートに数多く出演。現在アンサンブル・セイレーン、女声合唱団翠声会?T組、?U組、童謡虹の会、童謡の会がなりや、よみうり文化センター講師。志木市公民館寿大学講師。女声合唱団九月の風団員。

 

005-3.gif

松田 麻紀

 

S.58.8.19日生まれ。3才から歌を6才からピアノを中川郁子氏に師事。又クラシックバレエを5才から現在まで勉強中。
今秋より音楽の総合的な「基礎と実習」を坪能吏克氏に師事。私が今日歌う「ママがサンタにキッスした」は、私がまだ小さい頃に、プレゼントを届けてくれるサンタが、本当にいると考えたことがあった、そんな気持ちを描いた曲です。幼い頃のクリスマスを想い出しながら、楽しんで下さい。

 

005-4.gif

西澤しのぶ

 

一枚のチラシが夢を運んで来てくれました。「歌コン」を知らせるそのチラシを手にする事がなかったら、この一年間の貴重な楽しい出会いがなかったのだと思うと、とても不思議な気がします。歌コンで歌った「ドロップスの歌」を宝物だと思っています。いつの時も、私の側には音楽がありました。もしかしたら、今日のこのような日を夢みていたのかもしれません。一枚のチラシと夫と三人の子供達に「ありがとう」現在入間市民混声合唱団団長。ティータイムコーラス(女声)、ミルクコーヒー(児童)合唱団指導。

 

005-5.gif

横塚由紀子

 

北海道生まれの九州は福岡育ち。中学、高校の頃真剣に合唱に取り組んでいました。今は、3年前から月に1度、ボイストレーニングに通って、正しい発声に日々努力中です。歌のおかあさんでの賞をいただいた事で、自分にとって大変な自信がつき、又自分を変えていく大きなきっかけともなりました。まだ数える程ですが、保育園の子供たちの前でコンサートも始めています。今年の夏は、母のけが、義母の死と良い事が一つもありませんでした。今日は、今年一年の厄払いのつもりで精一杯歌います。

 

005-6.gif

湯原 千史

 

私は、武蔵野音楽大学2年生の湯原千史です。小学生の頃から武蔵野の音楽教室で、ピアノやフルート、歌など学んできました。オペラにも出演させていただき、舞台で踊ったり歌ったりすることが大好きです。今年1月、彩の国・歌コンに参加させていただいたことにより、今日のような素敵な舞台に立てた事、皆様にお会い出来たことに心から感謝し、今日は私の大好きなクリスマスソング“シングルベル”を楽しんで歌いたいと思います。

 

005-7.gif

堀留かおる

 

メリークリスマス!!誰もが一度は憧れる華やかなステージ…私もそれを夢見る1人でした…過去いろんなチャンスを生かしたり逃がしたりと、決して平凡な人生ではなかったけど…その分人の出会いも多くて何よりの財産と思うようになった頃…去年、サンタクロースがハッキリと夢と勇気と希望を与えてくれました。それが新しい音楽活動。ファミリーコンサート、KIDSエンターティメントクラフ、各種ボランティア活動etc。今が旬!素敵な仲間達と歩む楽しい人生。今日はママチャリポンポン隊と楽しいステージをお送りします。楽しんだ方!?お便り下さいネ 〒352新座市石神4-7-3 A305 オフィスタマ 堀留かおる―感謝―

 

005-8.gif

ママチャリボンボン隊

 

只今人気急上昇中のママチャリポンポン隊。ごく普通のお母さん達が、たまたま行ったボランテ
ィア活動の中で出会った、メンバー全員が新座市に住んでいる熱き仲間達です。昨年の9月に結成。ここでメンバーの紹介をします。
後列左から、保坂・佐藤・高橋、前列左から、吉田・小場・北脇
ピアノ&シンセ:鈴木 裏(ジャズピアニスト)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION